消防設備点検
消防設備点検とは、消火器や自動火災報知設備、誘導灯などが
万が一のときに十分な機能を果たせるかどうかを確認するための点検です。
個人住宅の一戸建てを除く、ほぼ全ての建物で点検が義務付けられており、
点検の結果は消防署へ届け出る必要があります。
● 総合点検(1年に1回)
消防用設備等の全部又は一部を告示に定める基準に従い、作動させ、総合的な機能を確認します。
● 機器点検(6ヶ月に1回)
消防用設備等の種類に応じ、消防用設備等の適正な配置、損傷、機能について、告示に定める基準に従い、外観又は簡易な操作により確認します。
● 点検結果の報告義務
・所有者(オーナー)
・管理者(ビル管理、建物管理を委託されている方)
・占有者(テナント、建物を借りている方)
上記の関係者の方は、定期的に点検を行い、その結果を消防署へ報告することが義務付けられています。
防火対象物点検
防火対象物点検とは、特定の用途や避難経路の構造により、点検対象となる建物が限られてきます。
万が一のときに避難ができないと大きな被害が出てしまう建物が対象となります。
避難訓練などを計画通り実施しているか、非難経路に障害物がないか、などの点検項目があります。
点検のながれ
以下が大まかな点検業務の流れです。点検・報告書作成・消防署への報告・修繕は私たち業者が行います。
点検前にお電話にてお知らせし、点検日をご相談させて頂きます。
点検作業を実施します。
点検結果報告書を作成します。
その後、消防署へ点検結果報告書を提出します。
お客様の元へ点検結果報告書の控えをお渡しの為、再びご訪問させていただきます。
点検結果に問題がなければ完了です。
不良箇所がありましたら、修繕日をご相談させて頂き、後日修繕を行います。
点検のよくある質問
- どのような消防設備を点検するの?
-
消火器、スプリンクラー、自動火災報知器、消火栓、
誘導灯、避難器具、ガス漏れ警報器、非常警報器などの点検をおこないます。 - どのような建物を点検するの?
-
延べ面積1000㎡以上の防火対象物。
飲食店、店舗、旅館・ホテル、病院、学校、工場、事務所、寺院、アパート・マンション などの
不特定多数の人が出入りする建物を点検します。 - 一般家庭はしなくていいの?
-
一般家庭には消防点検の義務はありません。
用途にもよりますが、例外として150㎡以上の建物は点検の対象になります。
150㎡は学校の25mプールのおよそ半分ほどの大きさになります。