いよいよ明日から9月。
夏の疲れを引きずりながらも、気分を新たに一歩を踏み出したい月です。
しかし、この夏の暑さはまさに「災害級」といわれるほど厳しいものでした。
気象庁も「命に関わる危険な暑さ」と警鐘を鳴らしています。
熱中症は防げる災害のひとつです。
水分補給や休養、環境づくりを徹底し、社員一人ひとりが無理のないように心がけたいものです。
そして9月1日は「防災の日」。
関東大震災から100年以上が経った今でも、この日を節目として「備えることの大切さ」を私たちは学び続けています。
地震・台風・豪雨・猛暑。形を変えながら次々と私たちを試す自然の猛威に対して、「自分と家族を守ること」、そして「地域で支え合うこと」を忘れてはいけません。
(株)ミドリ防災は、消防設備の点検・修繕・工事、防災用品の提供を通じて、皆さまの安全と安心を守るお手伝いをしています。
9月のスタートにあたり、「防災の日」をきっかけに、改めてご家庭や職場の備えを見直してみてはいかがでしょうか。
今年も残暑厳しい9月となりそうですが、気分一新、災害に強い未来を皆さまと共に築いていきたいと考えています。
「備えは未来への投資。安心は行動から生まれる。」
9月からもよろしくお願いします(^^)/
代表取締役社長 佐飛 康央